ブックマーク
RSS1.0
Sorcerer全般雑談スレッド
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▼ページ下へ
[0]
Sorcerer全般雑談スレッド
投稿者:
管理者
Sorcerer全般に関する雑談スレッドです。
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
sage
[
113
]
Re: 質問です
投稿者:
Death=Head & co.
投稿日:2022年 4月 6日(水)20時36分34秒
返信
久しぶりにプレイして頂きありがとうございます。
iCloudでのバックアップについては、iCloudの仕様変更に伴うものかは不明ですが、機能しない状態が続いています。
原因はこちらでは究明できておりません。
誠に申し訳ありませんが、もし過去のバックアップをパソコン等で取られているので有れば、そこから復活させて頂きたいと思います。
> 以前仕事のiPhoneでよく遊んでいました。
>
> 最近、そのアカウントが復活できたので
> 手持ちのiPod touchにSorcererを入れさせて頂きました!
> そしてiCloudからバックアップを読ませると
> 「失われたか壊れています」と表示されます。
>
> バージョンが変わってしまったからでしょうか?
> 思い出を復活したく、不具合を直して貰えると幸いです。
[
112
]
質問です
投稿者:
こんにちは
投稿日:2022年 4月 4日(月)17時12分45秒
返信
以前仕事のiPhoneでよく遊んでいました。
最近、そのアカウントが復活できたので
手持ちのiPod touchにSorcererを入れさせて頂きました!
そしてiCloudからバックアップを読ませると
「失われたか壊れています」と表示されます。
バージョンが変わってしまったからでしょうか?
思い出を復活したく、不具合を直して貰えると幸いです。
[
111
]
Re: 自動セーブのタイミング
投稿者:
きつお
投稿日:2021年10月11日(月)15時10分55秒
返信
回答いただきありがとうございます!
これでだいぶ捗ります!
>>110
> きつおさん、はじめまして。
> 当掲示板は現在あまり機能していませんが、たまに見ています。
>
> で、ご質問についてです。
> 自動セーブのタイミングについては、街中にいる場合はアプリ終了時に自動的にセーブされます。
> 迷宮に入った場合は、キャンプを抜けたタイミング、戦闘が終了した(正確にはゴールドまたはアイテムを手に入れたか、もしくは全滅した)タイミングのいずれかで自動的にセーブされます。
> ということで、迷宮に入った直後にキャンプを抜けることなくアプリを終了した場合のみ、自動セーブされません。
> 記憶が曖昧でしたが、そういう仕様になっています。バグな気もしますが、放置します。
>
>
>>109
> > この掲示板まだ生きてるのかな……
> >
> > #1で遊んでいて、宿屋でレベルアップ、商店で装備を買い、迷宮に入ったところでアプリを強制終了しました。
> > 再開するとパーティーは酒場にいて、レベルも上がる前の状態でした。
> > 再び宿屋でレベルを上げたら能力値が下がったのでその場で強制終了して再開したら、今度はレベルが上がった状態から再開しました。
> > どのタイミングでセーブされる仕様なのでしょうか?
> > レベルアップ時に吟味できたらすごく楽なんですけど笑
[
110
]
Re: 自動セーブのタイミング
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2021年 9月28日(火)21時35分51秒
返信
きつおさん、はじめまして。
当掲示板は現在あまり機能していませんが、たまに見ています。
で、ご質問についてです。
自動セーブのタイミングについては、街中にいる場合はアプリ終了時に自動的にセーブされます。
迷宮に入った場合は、キャンプを抜けたタイミング、戦闘が終了した(正確にはゴールドまたはアイテムを手に入れたか、もしくは全滅した)タイミングのいずれかで自動的にセーブされます。
ということで、迷宮に入った直後にキャンプを抜けることなくアプリを終了した場合のみ、自動セーブされません。
記憶が曖昧でしたが、そういう仕様になっています。バグな気もしますが、放置します。
>>109
> この掲示板まだ生きてるのかな……
>
> #1で遊んでいて、宿屋でレベルアップ、商店で装備を買い、迷宮に入ったところでアプリを強制終了しました。
> 再開するとパーティーは酒場にいて、レベルも上がる前の状態でした。
> 再び宿屋でレベルを上げたら能力値が下がったのでその場で強制終了して再開したら、今度はレベルが上がった状態から再開しました。
> どのタイミングでセーブされる仕様なのでしょうか?
> レベルアップ時に吟味できたらすごく楽なんですけど笑
[
109
]
自動セーブのタイミング
投稿者:
きつお
投稿日:2021年 9月18日(土)21時31分55秒
返信
この掲示板まだ生きてるのかな……
#1で遊んでいて、宿屋でレベルアップ、商店で装備を買い、迷宮に入ったところでアプリを強制終了しました。
再開するとパーティーは酒場にいて、レベルも上がる前の状態でした。
再び宿屋でレベルを上げたら能力値が下がったのでその場で強制終了して再開したら、今度はレベルが上がった状態から再開しました。
どのタイミングでセーブされる仕様なのでしょうか?
レベルアップ時に吟味できたらすごく楽なんですけど笑
[
108
]
Re: iOS8.1.1でのモンスターグラフィック描画不具合?
投稿者:
Death=Head and Co.
投稿日:2015年 1月31日(土)20時43分12秒
返信
ご報告ありがとうございます。
安心しました。
>>107
> iOS8.1.3では正常表示の様子です。
[
107
]
Re: iOS8.1.1でのモンスターグラフィック描画不具合?
投稿者:
輝川 流一
投稿日:2015年 1月28日(水)16時57分34秒
返信
iOS8.1.3では正常表示の様子です。
[
106
]
Re: iOS8.1.1でのモンスターグラフィック描画不具合?
投稿者:
Death=Head and Co.
投稿日:2014年12月23日(火)18時28分10秒
返信
現在のところ、原因は不明です。
XcodeのiOSシミュレータがiOS8.1までしか模擬できないため、不具合を確認できておりません。
(実機は個人的都合によりiOS7.1どまり)
先日リリースされたiOS8.1.2でも再現する場合、故障探求には時間がかかりそうです。
なお、Sorcerer#1から#4についてはRetina4inへの対応未実施、Sorcerer#5についてはiOSへの対応未実施です。
いずれのSorcererもiPhone6以降への対応は未実施です。
> 了解しました。確認します。
> iOSのバグのような感じなのが気になりますが。
>
> > iPhone6+iOS8.1>iOS8.1.1へのアップデートで
> > モンスターグラフィックの描画がおかしくなる(高さ方向が圧縮され、ノイズが乗った様な表示)症状を体験(#1及び#3で確認)したのですが、うちの環境だけでしょうかね?
> >
[
105
]
Re: iOS8.1.1でのモンスターグラフィック描画不具合?
投稿者:
Death=Head and Co.
投稿日:2014年11月30日(日)09時21分39秒
返信
了解しました。確認します。
iOSのバグのような感じなのが気になりますが。
> iPhone6+iOS8.1>iOS8.1.1へのアップデートで
> モンスターグラフィックの描画がおかしくなる(高さ方向が圧縮され、ノイズが乗った様な表示)症状を体験(#1及び#3で確認)したのですが、うちの環境だけでしょうかね?
>
[
104
]
Re: iOS8.1.1でのモンスターグラフィック描画不具合?
投稿者:
774RR
投稿日:2014年11月24日(月)11時13分57秒
返信
>>103
> iPhone6+iOS8.1>iOS8.1.1へのアップデートで
> モンスターグラフィックの描画がおかしくなる(高さ方向が圧縮され、ノイズが乗った様な表示)症状を体験(#1及び#3で確認)したのですが、うちの環境だけでしょうかね?
自分の5c+iOS8.1.1でもなりますね。
[
103
]
iOS8.1.1でのモンスターグラフィック描画不具合?
投稿者:
Woops
投稿日:2014年11月19日(水)22時57分56秒
返信
iPhone6+iOS8.1>iOS8.1.1へのアップデートで
モンスターグラフィックの描画がおかしくなる(高さ方向が圧縮され、ノイズが乗った様な表示)症状を体験(#1及び#3で確認)したのですが、うちの環境だけでしょうかね?
[
102
]
マッピング
投稿者:
wtr
投稿日:2014年 9月23日(火)18時05分53秒
返信
#1を遊んでます。
マップは手書きでノートに書いてますが、sorcerer専用のマッピング用アプリとかがiPadアプリであったら面白いなとふと思いました。
ノーリセットプレーを心がけてるので、全滅したパーティを助けるサブパーティも平行で育ててるので、まだまだ先は長そうです。
久しくゲームから離れていたので、楽しい毎日です。
[
101
]
Re: キャラ引継ぎは何回でもできる?
投稿者:
もょもと
投稿日:2013年12月27日(金)15時30分44秒
返信
ありがとうございます。
これで安心して進められます。
> はじめまして。
> 引き継ぎを行っても、元のデータは消えません。
> 何度でも可能です(但し、同じ名前のキャラが既にいる場合は引き継ぎ出来ませんので、古い方を消すかリネームする必要があります。
[
100
]
Re: キャラ引継ぎは何回でもできる?
投稿者:
Death=Head and Co.
投稿日:2013年12月27日(金)14時23分4秒
返信
はじめまして。
引き継ぎを行っても、元のデータは消えません。
何度でも可能です(但し、同じ名前のキャラが既にいる場合は引き継ぎ出来ませんので、古い方を消すかリネームする必要があります。
> #1からリセット無しでプレイし、#6まで引継がせていきたいと考えてるのですが、質問があります。
>
> キャラを引き継がせた場合、その引継ぎ元のデータは消えてしまうのでしょうか?
> それともデータは消えず、何度でも引継ぎが可能なのでしょうか?
>
> 消えないなら、引継ぎキャラがロストしても精神的ダメージは小さく済みそうなのですが・・・。
[
99
]
キャラ引継ぎは何回でもできる?
投稿者:
もょもと
投稿日:2013年12月27日(金)06時51分27秒
返信
初めまして。
#1からリセット無しでプレイし、#6まで引継がせていきたいと考えてるのですが、質問があります。
キャラを引き継がせた場合、その引継ぎ元のデータは消えてしまうのでしょうか?
それともデータは消えず、何度でも引継ぎが可能なのでしょうか?
消えないなら、引継ぎキャラがロストしても精神的ダメージは小さく済みそうなのですが・・・。
[
98
]
おぉお!
投稿者:
Saboten
投稿日:2013年12月 5日(木)17時43分14秒
返信
#6がリリースされているではないですかっ!
また楽しい通勤の毎日が始まる予感です。
ありがとうございます~
[
97
]
Re: 酒場での「パーティーに加える」
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2013年 3月13日(水)22時22分21秒
返信
007さん、はじめまして。
レポートありがとうございます。確認します。
> はじめまして。最近こちらの作品を見つけ日々楽しませていただいています。
> さて、本題ですが#2、#3にてアプリ強制終了する事態を確認しました。基本的に問題になることは無いと思いますが報告します。
> #1でレベル上げの最中に5階の石の中に飛び込んでしまいました。救出は不可のようでしたので#2に移せないかな?と考え#2に転送。しかし酒場に表示されるのは初期メンバーのみ。6人全員加えた後未練がましく更に下にスクロールさせるとアプリが強制終了しました。その後データ初期化を行って確認してみましたが同様に強制終了しました。
[
96
]
酒場での「パーティーに加える」
投稿者:
007
投稿日:2013年 3月12日(火)16時47分38秒
返信
はじめまして。最近こちらの作品を見つけ日々楽しませていただいています。
さて、本題ですが#2、#3にてアプリ強制終了する事態を確認しました。基本的に問題になることは無いと思いますが報告します。
#1でレベル上げの最中に5階の石の中に飛び込んでしまいました。救出は不可のようでしたので#2に移せないかな?と考え#2に転送。しかし酒場に表示されるのは初期メンバーのみ。6人全員加えた後未練がましく更に下にスクロールさせるとアプリが強制終了しました。その後データ初期化を行って確認してみましたが同様に強制終了しました。
[
95
]
レベルドレイン
投稿者:
うお
投稿日:2012年 7月 9日(月)18時30分52秒
返信
最近#3に進みました。
のっけからレベルドレイン攻撃が盛んなようで、とって
も苦労しております。特に上級職のレベルダウンは喪失感
が物凄いですね・・・。
#3ではレベルドレイン予防アイテムが必須な気がしており
ますが、どのアイテムがそれにあたるのかが分からず・・・。
#3のB1Fで出てくる、レベルドレイン予防アイテムが
あれば教えてください!
よろしくお願いします!
[
94
]
(無題)
投稿者:
うお
投稿日:2012年 6月23日(土)18時04分55秒
返信
早速の回答ありがとうございました!
少し安心いたしました!
とはいえ65歳まで冒険させるのも酷なので
できるだけ早く成長させたいと思います!
[
93
]
Re: 年齢
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2012年 6月23日(土)15時35分55秒
返信
うおさん、初めまして。
65歳を過ぎると特性値が下がることが多くなりだします。
> 攻略サイトのお世話になりつつ進めているのですが、一点
> 年齢の捉え方について教えてください。
> 単純に、sorcererは何歳あたりから「年寄り」になるでしょうか?
> 僕自身限度が全くわからないのでキャラクターが30歳近くになると
> もう気が気じゃありません。
> 転職2回など思考錯誤を繰り返したキャラクターなどは愛着がある
> 反面、年齢的にもう引退状態なのか?と思うとちょっと悲しく
> なったりします。
> どのくらい歳をとるとまずいのか、教えていただければ幸いです。
> よろしくお願いいたします。
>
[
92
]
年齢
投稿者:
うお
投稿日:2012年 6月23日(土)02時53分12秒
返信
初めて投稿します。よろしくお願いします。
最近sorcererを見つけて、今さらながらハマっております。
攻略サイトのお世話になりつつ進めているのですが、一点
年齢の捉え方について教えてください。
単純に、sorcererは何歳あたりから「年寄り」になるでしょうか?
僕自身限度が全くわからないのでキャラクターが30歳近くになると
もう気が気じゃありません。
転職2回など思考錯誤を繰り返したキャラクターなどは愛着がある
反面、年齢的にもう引退状態なのか?と思うとちょっと悲しく
なったりします。
どのくらい歳をとるとまずいのか、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
[
91
]
Re: #4 2つの疑問
投稿者:
Aluca
投稿日:2011年12月 6日(火)21時57分8秒
返信
まだまだアイテムコンプまでは長い道のりですが、毎日楽しく遊ばせて頂いています。
「SLAYER OF DRAGONS」が複数本入手出来たのでBLIZZARD詠唱用として
司祭に持たせています。もちろん「BRIZZARD CANON」装備。捗ります。
しばらく使っていますが未だ破損しないところをみると破損率は0%?
司祭で「SLAYER OF DRAGONS」ですと、アイテム使用の際に装備不可なので
選択肢を1つ飛ばせるのがちょっぴり効率的!w
「THANDER STROKE」装備+「TITAN'S REVENGE」もROD系に比べて破損率が
低そうなのですが雷属性は本作では鬼門ですね。破損率体感5%
ROD系は破損立20%位でしょうかねー
> > > 魔法を使う時、装備武器と使用魔法の属性(ダメージ追加かも)が同じだと
> > > 魔法の威力が倍加しています。
> > > 確か#3まではそういうのなかった気がします。
> > > 個人的にお勧めはT、P、BにBLIZZARD CANON装備してROD OF GLACIERでBLIZZARD。
> > > ネバランで大量に沸いて出てくる天使とか一掃でき、
> > > 殲滅速度があがります。お試ししてみては如何でしょうか。
[
90
]
Re: #4 2つの疑問
投稿者:
赫うさぎ
投稿日:2011年10月 4日(火)17時21分57秒
返信
Death=Head and Co. 様
御回答ありがとうございます。
もはやBすら999こえているので…T,Pに至ってはそろそろ2,000です。
LIFE STEAL対策は速攻or黙らせるしかないですが、全体沈黙できる手段が欲しいです。
TEMPTATIONに賭けるしかないですかねぇ。
> 4桁(;´Д`)凄いですね。
> LIFE STEALですが、敵モンスターには最大HPの設定がありません。ので、青天井です。1000ポイントも吸い取られたら泣きが入りますが。
> 呪文ダメージ倍加とLOWER RESISTは実は#3から設定があったりします。いっとき話題だった最後の隠し属性ですね。ようやく陽の目を見たかと思うと感慨深いものが。
> #4では、この属性持ちアイテムが増えてます。もちろんレア限定。
>
>
> > ネバランでレアアイテム求めてうろついていたらやっと全員のHP4桁になりました。
> >
> > そこで気がついたのですが、
> > 敵のLIFE STEALです。
> >
> > 名前:LIFE STEAL
> > スペルレベル:6
> > タイプ:戦闘時
> > 意味:生命の吸収
> > 有効範囲:モンスター1体
> > LIFE STEALは対象から1から8ヒットポイントを除き全てを奪い去ると同時に、奪ったヒットポイントを自らのものとします。残念ながら、ヒットポイントが最大値を超えることはありません。
> >
> > とありますが、
> > 敵が使ってきた場合明らかに最大値を超えています。
> > 200に満たないダメージで死ぬ敵が、
> > 150前後×6の総攻撃を受けても生きている事があります。
> >
> > 仕様なら構わないですが、ちょいと理不尽な気が…
> >
> > 逆にユーザーフレンドリー
> > 魔法を使う時、装備武器と使用魔法の属性(ダメージ追加かも)が同じだと魔法の威力が倍加しています。
> > 確か#3まではそういうのなかった気がします。
> > 個人的にお勧めはT、P、BにBLIZZARD CANON装備してROD OF GLACIERでBLIZZARD。
> > ネバランで大量に沸いて出てくる天使とか一掃でき、
> > 殲滅速度があがります。お試ししてみては如何でしょうか。
[
89
]
Re: #4 2つの疑問
投稿者:
Death=Head and Co.
投稿日:2011年10月 3日(月)21時15分45秒
返信
4桁(;´Д`)凄いですね。
LIFE STEALですが、敵モンスターには最大HPの設定がありません。ので、青天井です。1000ポイントも吸い取られたら泣きが入りますが。
呪文ダメージ倍加とLOWER RESISTは実は#3から設定があったりします。いっとき話題だった最後の隠し属性ですね。ようやく陽の目を見たかと思うと感慨深いものが。
#4では、この属性持ちアイテムが増えてます。もちろんレア限定。
> ネバランでレアアイテム求めてうろついていたらやっと全員のHP4桁になりました。
>
> そこで気がついたのですが、
> 敵のLIFE STEALです。
>
> 名前:LIFE STEAL
> スペルレベル:6
> タイプ:戦闘時
> 意味:生命の吸収
> 有効範囲:モンスター1体
> LIFE STEALは対象から1から8ヒットポイントを除き全てを奪い去ると同時に、奪ったヒットポイントを自らのものとします。残念ながら、ヒットポイントが最大値を超えることはありません。
>
> とありますが、
> 敵が使ってきた場合明らかに最大値を超えています。
> 200に満たないダメージで死ぬ敵が、
> 150前後×6の総攻撃を受けても生きている事があります。
>
> 仕様なら構わないですが、ちょいと理不尽な気が…
>
> 逆にユーザーフレンドリー
> 魔法を使う時、装備武器と使用魔法の属性(ダメージ追加かも)が同じだと魔法の威力が倍加しています。
> 確か#3まではそういうのなかった気がします。
> 個人的にお勧めはT、P、BにBLIZZARD CANON装備してROD OF GLACIERでBLIZZARD。
> ネバランで大量に沸いて出てくる天使とか一掃でき、
> 殲滅速度があがります。お試ししてみては如何でしょうか。
[
88
]
#4 2つの疑問
投稿者:
赫うさぎ
投稿日:2011年10月 3日(月)15時30分48秒
返信
ネバランでレアアイテム求めてうろついていたらやっと全員のHP4桁になりました。
そこで気がついたのですが、
敵のLIFE STEALです。
名前:LIFE STEAL
スペルレベル:6
タイプ:戦闘時
意味:生命の吸収
有効範囲:モンスター1体
LIFE STEALは対象から1から8ヒットポイントを除き全てを奪い去ると同時に、奪ったヒットポイントを自らのものとします。残念ながら、ヒットポイントが最大値を超えることはありません。
とありますが、
敵が使ってきた場合明らかに最大値を超えています。
200に満たないダメージで死ぬ敵が、
150前後×6の総攻撃を受けても生きている事があります。
仕様なら構わないですが、ちょいと理不尽な気が…
逆にユーザーフレンドリー
魔法を使う時、装備武器と使用魔法の属性(ダメージ追加かも)が同じだと魔法の威力が倍加しています。
確か#3まではそういうのなかった気がします。
個人的にお勧めはT、P、BにBLIZZARD CANON装備してROD OF GLACIERでBLIZZARD。
ネバランで大量に沸いて出てくる天使とか一掃でき、
殲滅速度があがります。お試ししてみては如何でしょうか。
[
87
]
Re: (無題)
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2011年 9月12日(月)22時10分20秒
返信
虹なごめさん、はじめまして&おめでとうございます。
ひらめいた瞬間は何とも言えない喜びがありますよね。
> 雑談だからここで。
>
> #2のネバーランド入り口に悩むこと3日。
> 1Fからメッセージや看板を再検討し、マップとにらめっこして
> 「あっ!?」とひらめいてついに発見しました。
> 攻略見ようか何度も悩んだのですが、こういう自力発見は本当に楽しいですね。
> 333Fは過酷だったけど、マッピングとためらいのないリセットでなんとか脱出。
> さあ探索だ!
[
86
]
(無題)
投稿者:
虹なごめ
投稿日:2011年 9月12日(月)21時27分44秒
返信
雑談だからここで。
#2のネバーランド入り口に悩むこと3日。
1Fからメッセージや看板を再検討し、マップとにらめっこして
「あっ!?」とひらめいてついに発見しました。
攻略見ようか何度も悩んだのですが、こういう自力発見は本当に楽しいですね。
333Fは過酷だったけど、マッピングとためらいのないリセットでなんとか脱出。
さあ探索だ!
[
85
]
Re: Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
らしお
投稿日:2011年 9月 8日(木)07時15分2秒
返信
作者様
お返事&ご確認ありがとうございました。
修正版のリリースをお待ちしております。
> らしおさん、レポートありがとうございました。当方でも確認できました。
> パーティメンバーが一人の場合、アイテムまたは呪文により全体魔法を使用した後、次のターンでアイテム又は呪文によりヒーリング等一人を目標とした支援魔法を使用した場合、アプリが落ちます。
> #1から#4のいずれでも生起し得ますが、恐らく問題となるのはほぼ#2の場合に限られると言えます。
> 次バージョンにて修正します。
>
> > ■報告
> > 特定の操作手順を行うと、アプリが落ちる
> >
> > ・再現手順
> > 1.魔術師に、伝説の武具をすべて持たせる。(魔術師でなくても良いかもしれません)
> > 2.伝説の武具をすべて持った魔術師1人で、地下迷宮に入る
> > 3.敵と遭遇する(たぶん、どの敵でもOK)
> > 4.1ターン目に、伝説の鎧 or 伝説の兜 or 伝説のこてのどれかを使う
> > 5.2ターン目に、伝説の盾を使う
> >
> > おそらく、伝説の盾を使う順番が来たときに、アプリが落ちていると思われます。
> >
> > 発生した動作環境は以下になります。
> >
> > ・端末:iPod Touch 4
> > ・iOS:4.3.5
> > ・Sorcerer#2のバージョン:1.15
> >
> > ご確認をお願いします。
> >
[
84
]
Re: Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2011年 9月 7日(水)23時12分55秒
返信
らしおさん、レポートありがとうございました。当方でも確認できました。
パーティメンバーが一人の場合、アイテムまたは呪文により全体魔法を使用した後、次のターンでアイテム又は呪文によりヒーリング等一人を目標とした支援魔法を使用した場合、アプリが落ちます。
#1から#4のいずれでも生起し得ますが、恐らく問題となるのはほぼ#2の場合に限られると言えます。
次バージョンにて修正します。
> ■報告
> 特定の操作手順を行うと、アプリが落ちる
>
> ・再現手順
> 1.魔術師に、伝説の武具をすべて持たせる。(魔術師でなくても良いかもしれません)
> 2.伝説の武具をすべて持った魔術師1人で、地下迷宮に入る
> 3.敵と遭遇する(たぶん、どの敵でもOK)
> 4.1ターン目に、伝説の鎧 or 伝説の兜 or 伝説のこてのどれかを使う
> 5.2ターン目に、伝説の盾を使う
>
> おそらく、伝説の盾を使う順番が来たときに、アプリが落ちていると思われます。
>
> 発生した動作環境は以下になります。
>
> ・端末:iPod Touch 4
> ・iOS:4.3.5
> ・Sorcerer#2のバージョン:1.15
>
> ご確認をお願いします。
>
[
83
]
Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
らしお
投稿日:2011年 9月 7日(水)07時26分10秒
返信
作者様
いつも楽しくSorcererをプレイさせていただいております、らしおと申します。
表題の件につきまして、ご報告します。
■報告
特定の操作手順を行うと、アプリが落ちる
・再現手順
1.魔術師に、伝説の武具をすべて持たせる。(魔術師でなくても良いかもしれません)
2.伝説の武具をすべて持った魔術師1人で、地下迷宮に入る
3.敵と遭遇する(たぶん、どの敵でもOK)
4.1ターン目に、伝説の鎧 or 伝説の兜 or 伝説のこてのどれかを使う
5.2ターン目に、伝説の盾を使う
おそらく、伝説の盾を使う順番が来たときに、アプリが落ちていると思われます。
発生した動作環境は以下になります。
・端末:iPod Touch 4
・iOS:4.3.5
・Sorcerer#2のバージョン:1.15
ご確認をお願いします。
[
82
]
Re: アプリの削除→再インストール
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2011年 9月 6日(火)20時43分37秒
返信
Alucaさん、はじめまして。
状況がよくわかりませんが、アプリを消した時点でデータも一緒に消えてしまいます。
iTunesでバックアップを取った後にリストアされるのがよろしいかと思います。
> 質問です?
> #4なのですが、先日バッテリー切れで
> 落ちて以来起動しなくなってしまいました。
> ソフトリセットも効かず、再インストール
> しようと思うのですが、キャラデータなど
> は消えてしまいますか?
[
81
]
アプリの削除→再インストール
投稿者:
Aluca
投稿日:2011年 9月 6日(火)08時55分17秒
返信
質問です?
#4なのですが、先日バッテリー切れで
落ちて以来起動しなくなってしまいました。
ソフトリセットも効かず、再インストール
しようと思うのですが、キャラデータなど
は消えてしまいますか?
[
80
]
ありがとうございました
投稿者:
black onyx
投稿日:2011年 8月28日(日)01時32分54秒
返信
作者様
お世話になります。意図しないものであったなら結構です。お手を煩わせました。
本家の5は手を付けたことがなかったのでドキドキですがインターフェイスが私好みの従来のものなのでとても安心しております。
いつもありがとうございます。
[
79
]
Re: 紋章についてご教授くださいませ
投稿者:
Death=Head and Co.
投稿日:2011年 8月27日(土)12時27分18秒
返信
black onyxさん、お久しぶりです。
#3での称号は基本的に同じものがつかないはずなのでバグということになろうかと思いますが、原因不明であれば恐らく放置する事になろうかと思います。結論としては、同じマークが複数ついていたとしても、それ自体に意味はありません。
> お世話になります。最新版リリース心より楽しみにしておりました。
> ありがとうございます。
> 早速ですが一点 #3での紋章なのですが、* と**をそれぞれもつキャラがいることを発見しました。全て揃えて次へ、と意気込んでおったのでひとつと二つのちがいについてぜひご教授ください。
> なんせのこせるのがマークだけなので。。。
[
78
]
紋章についてご教授くださいませ
投稿者:
black onyx
投稿日:2011年 8月27日(土)10時45分19秒
返信
作者様
お世話になります。最新版リリース心より楽しみにしておりました。
ありがとうございます。
早速ですが一点 #3での紋章なのですが、* と**をそれぞれもつキャラがいることを発見しました。全て揃えて次へ、と意気込んでおったのでひとつと二つのちがいについてぜひご教授ください。
なんせのこせるのがマークだけなので。。。
[
77
]
Re: Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
らしお
投稿日:2011年 8月21日(日)12時43分9秒
返信
作者様
お返事ありがとうございます!
また、素早い対応、ありがとうございます。
では、新しいバージョンのリリースを待っておきますね。
> らしおさん、いつもどうもです。
> 不具合確認しました。iOS4以降での仕様変更に伴う不具合です。(今まで気づいてませんでした)
> #2、#3ともに起きる可能性がある不具合ですので、まとめて差し替え修正します。
> #2 v1.15、#3 v1.05で修正されます。
>
> > ■報告
> > アプリがフリーズする??
> >
> > ・再現手順
> > 1. B6Fまで6人で行く(たぶん2人以上ならOKだと思われます)。
> > 2. 質問に答えないと扉の先へ進めない箇所へ行き、質問に答え、そのまま進む。
> > 3. 「シュート」の罠を発動させ、強制的に戻される。
> > 4. 階段の「登る」「キャンセル」はどちらでもよいので、選択する。
> >
> > 4の手順を行った後、画面中央部分以外、少し輝度が落ちた(暗くなった)状態からアプリが動かなくなります。しばらく(1分くらいかな?)放置しても、同じ現象のままでした。
> >
> > 発生した動作環境は以下になります。
> >
> > ・端末:iPod Touch 4
> > ・iOS:4.3.5
> > ・Sorcerer#2のバージョン:たぶん 1.14
> >
> > ご確認をお願いします。
[
76
]
Re: Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2011年 8月21日(日)12時08分51秒
返信
らしおさん、いつもどうもです。
不具合確認しました。iOS4以降での仕様変更に伴う不具合です。(今まで気づいてませんでした)
#2、#3ともに起きる可能性がある不具合ですので、まとめて差し替え修正します。
#2 v1.15、#3 v1.05で修正されます。
> ■報告
> アプリがフリーズする??
>
> ・再現手順
> 1. B6Fまで6人で行く(たぶん2人以上ならOKだと思われます)。
> 2. 質問に答えないと扉の先へ進めない箇所へ行き、質問に答え、そのまま進む。
> 3. 「シュート」の罠を発動させ、強制的に戻される。
> 4. 階段の「登る」「キャンセル」はどちらでもよいので、選択する。
>
> 4の手順を行った後、画面中央部分以外、少し輝度が落ちた(暗くなった)状態からアプリが動かなくなります。しばらく(1分くらいかな?)放置しても、同じ現象のままでした。
>
> 発生した動作環境は以下になります。
>
> ・端末:iPod Touch 4
> ・iOS:4.3.5
> ・Sorcerer#2のバージョン:たぶん 1.14
>
> ご確認をお願いします。
[
75
]
Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
らしお
投稿日:2011年 8月21日(日)06時46分20秒
返信
作者様
いつも楽しくSorcererをプレイさせていただいております、らしおと申します。
表題の件につきまして、先日ご報告した動作とは違う内容を見つけましたので、ご報告します。
■報告
アプリがフリーズする??
・再現手順
1. B6Fまで6人で行く(たぶん2人以上ならOKだと思われます)。
2. 質問に答えないと扉の先へ進めない箇所へ行き、質問に答え、そのまま進む。
3. 「シュート」の罠を発動させ、強制的に戻される。
4. 階段の「登る」「キャンセル」はどちらでもよいので、選択する。
4の手順を行った後、画面中央部分以外、少し輝度が落ちた(暗くなった)状態からアプリが動かなくなります。しばらく(1分くらいかな?)放置しても、同じ現象のままでした。
発生した動作環境は以下になります。
・端末:iPod Touch 4
・iOS:4.3.5
・Sorcerer#2のバージョン:たぶん 1.14
ご確認をお願いします。
[
74
]
Re: Sorcerer4での動作不良?
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2011年 8月19日(金)19時03分49秒
返信
bent staff さん、レポートありがとうございます。
インストール後、システムデータの初期化を実施すると、以後迷宮の最深部に入る際にアプリが落ちます。初期化を実施した後にのみ本不具合が生起します。
v1.02にて修正済みです。まもなくリリースされると思いますので、v1.02インストール後に(データバックアップを取った後で)再度システムデータの初期化を実施していただくようお願いします。
CHEMISTのバグは修正します(;´Д`)v1.03で直るかどうか。
> ネバーランドで、シュートや階段を行き来するとアプリが落ちます。(iPhone4。iOS4.3.5)
> スタート地点の分岐から中央にあるシュートへ「信じて飛んだ」のですがダメでした(笑
>
> あと些細な部分ですが、CHEMISTとの会話で、表示がCHEMSITになっていました。
>
[
73
]
Sorcerer4での動作不良?
投稿者:
bent staff
投稿日:2011年 8月19日(金)17時46分26秒
返信
ネバーランドで、シュートや階段を行き来するとアプリが落ちます。(iPhone4。iOS4.3.5)
スタート地点の分岐から中央にあるシュートへ「信じて飛んだ」のですがダメでした(笑
あと些細な部分ですが、CHEMISTとの会話で、表示がCHEMSITになっていました。
[
72
]
Re: Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
らしお
投稿日:2011年 8月15日(月)16時36分37秒
返信
作者様
お返事ありがとうございます。
2番につきましては、再度発生しましたら、次は発生手順をできる限り覚えて、またご連絡します。
> らしおさん、レポートありがとうございます。
> 1番は確認しました。他のSorcererでも再現します。修正します。
> 2番はちょっとわかりません。再度不具合が起きるようであればまた連絡をお願いします。
>
> > ■報告1
> > キャラクターのステータス画面で、フリック動作をしても、前後のキャラクターのステータス画面に切り替わらない。
> >
> > ・再現手順
> > 1. 6人パーティーで迷宮に入る。(たぶん、2人以上でよい)そのメンバーの中にTEREPORTを使えるメンバーもいること。
> >
> > 2. TELEPORTを使い、メッセージや罠にかからない場所などに移動する。
> >
> > 3. 移動後、その場所から動かずにキャンプを開く。
> >
> > 4. 「ステータスを見る」を選択し、キャラクターのステータス画面を表示させ、その画面でフリック動作をする。
> >
> > 本来なら、フリック動作をすれば、前後のキャラクターのステータス画面に切り替わるのですが、開いたキャラクターのステータス画面から切り替わりません。
> >
> > ■報告2
> > 戦闘画面の敵を表示する画面のエリアが、「友好的なxxxxxだ」のメッセージ内容が表示されたまま戦闘画面になり、敵の種別、敵の数がわからなくなりました。戦闘そのものの動作は問題ありませんでした。B4Fで発生しました。
> > (こんな文章で、イメージつきますでしょうかね?)
> >
> > どのような操作を行って、こうなったのかわからないので、再現手順は不明です。
> > 戦闘に入るまでは、進行方向へ進む動作を連続で行っていました。
> > 今は、普通の戦闘画面が表示されるようになつています。
> > 念のため、画面キャプチャも残していますので、必要であれば画像はお渡しできます。
> >
> >
> > 上記2点、発生した動作環境は以下になります。
> >
> > ・端末:iPod Touch 4
> > ・iOS:4.3.5
> > ・Sorcerer#2のバージョン:たぶん最新
> >
> > ご確認をお願いします。
[
71
]
Re: Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2011年 8月15日(月)14時04分51秒
返信
らしおさん、レポートありがとうございます。
1番は確認しました。他のSorcererでも再現します。修正します。
2番はちょっとわかりません。再度不具合が起きるようであればまた連絡をお願いします。
> ■報告1
> キャラクターのステータス画面で、フリック動作をしても、前後のキャラクターのステータス画面に切り替わらない。
>
> ・再現手順
> 1. 6人パーティーで迷宮に入る。(たぶん、2人以上でよい)そのメンバーの中にTEREPORTを使えるメンバーもいること。
>
> 2. TELEPORTを使い、メッセージや罠にかからない場所などに移動する。
>
> 3. 移動後、その場所から動かずにキャンプを開く。
>
> 4. 「ステータスを見る」を選択し、キャラクターのステータス画面を表示させ、その画面でフリック動作をする。
>
> 本来なら、フリック動作をすれば、前後のキャラクターのステータス画面に切り替わるのですが、開いたキャラクターのステータス画面から切り替わりません。
>
> ■報告2
> 戦闘画面の敵を表示する画面のエリアが、「友好的なxxxxxだ」のメッセージ内容が表示されたまま戦闘画面になり、敵の種別、敵の数がわからなくなりました。戦闘そのものの動作は問題ありませんでした。B4Fで発生しました。
> (こんな文章で、イメージつきますでしょうかね?)
>
> どのような操作を行って、こうなったのかわからないので、再現手順は不明です。
> 戦闘に入るまでは、進行方向へ進む動作を連続で行っていました。
> 今は、普通の戦闘画面が表示されるようになつています。
> 念のため、画面キャプチャも残していますので、必要であれば画像はお渡しできます。
>
>
> 上記2点、発生した動作環境は以下になります。
>
> ・端末:iPod Touch 4
> ・iOS:4.3.5
> ・Sorcerer#2のバージョン:たぶん最新
>
> ご確認をお願いします。
[
70
]
Sorcerer#2の不具合っぽい動作のご報告
投稿者:
らしお
投稿日:2011年 8月15日(月)11時22分47秒
返信
作者様
Sorcererシリーズをいつも楽しくプレイさせていただいている、らしおと申します。
さて、表題の件につきまして、2点ご報告します。
■報告1
キャラクターのステータス画面で、フリック動作をしても、前後のキャラクターのステータス画面に切り替わらない。
・再現手順
1. 6人パーティーで迷宮に入る。(たぶん、2人以上でよい)そのメンバーの中にTEREPORTを使えるメンバーもいること。
2. TELEPORTを使い、メッセージや罠にかからない場所などに移動する。
3. 移動後、その場所から動かずにキャンプを開く。
4. 「ステータスを見る」を選択し、キャラクターのステータス画面を表示させ、その画面でフリック動作をする。
本来なら、フリック動作をすれば、前後のキャラクターのステータス画面に切り替わるのですが、開いたキャラクターのステータス画面から切り替わりません。
■報告2
戦闘画面の敵を表示する画面のエリアが、「友好的なxxxxxだ」のメッセージ内容が表示されたまま戦闘画面になり、敵の種別、敵の数がわからなくなりました。戦闘そのものの動作は問題ありませんでした。B4Fで発生しました。
(こんな文章で、イメージつきますでしょうかね?)
どのような操作を行って、こうなったのかわからないので、再現手順は不明です。
戦闘に入るまでは、進行方向へ進む動作を連続で行っていました。
今は、普通の戦闘画面が表示されるようになつています。
念のため、画面キャプチャも残していますので、必要であれば画像はお渡しできます。
上記2点、発生した動作環境は以下になります。
・端末:iPod Touch 4
・iOS:4.3.5
・Sorcerer#2のバージョン:たぶん最新
ご確認をお願いします。
[
69
]
Re: キャラクターの称号について
投稿者:
らしお
投稿日:2011年 8月13日(土)11時07分28秒
返信
作者様
素早いお返事、ありがとうございました。
安心してやり込めます(笑)
早くSorcerer#4までたどり着けるよう、日々精進致します。
> らしおさん、はじめまして。
> キャラクターの称号は全て#4まで引き継がれます。ご心配なく。
>
> > キャラクターの称号について、ご質問があります。
> > Sorcerer#1の称号獲得済みキャラクターをSorcerer#2へ移行し、現在そのキャラクターたちでSorcerer#2をプレイしています。
> > 最終的には、Sorcerer#1の称号獲得済みキャラクターでSorcerer#2をクリアし、Sorcerer#2をクリアしたキャラをSorcerer#3へ移行させ、移行させたキャラでSorcerer#3をクリアし、Sorcerer#3をクリアしたキャラをSorcerer#4へ移行させてプレイしようと計画しています。
> >
> > 上記の手順でキャラクターをSorcerer#4へ移行させた場合、移行させたキャラクターの称号って、Sorcerer#4ではどこまで保持されているのでしょうか?
> > まだSorcerer#2をクリアしていないため、Sorcerer#2でキャラクターの称号がどうなる(#1と#2の両方の称号がつく?それとも#2だけの称号がつく?)のかすらわかっておりませんが、気になっております。自己満足として、「すべての称号を獲得したキャラでSorcerer#4をプレイしたい」という思いがあり、明示的にキャラクターに対してすべての称号が残っているとありがたいのですが・・・。
> >
> > ご教授のほど、よろしくお願いします。
[
68
]
Re: キャラクターの称号について
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2011年 8月13日(土)10時43分45秒
返信
らしおさん、はじめまして。
キャラクターの称号は全て#4まで引き継がれます。ご心配なく。
> キャラクターの称号について、ご質問があります。
> Sorcerer#1の称号獲得済みキャラクターをSorcerer#2へ移行し、現在そのキャラクターたちでSorcerer#2をプレイしています。
> 最終的には、Sorcerer#1の称号獲得済みキャラクターでSorcerer#2をクリアし、Sorcerer#2をクリアしたキャラをSorcerer#3へ移行させ、移行させたキャラでSorcerer#3をクリアし、Sorcerer#3をクリアしたキャラをSorcerer#4へ移行させてプレイしようと計画しています。
>
> 上記の手順でキャラクターをSorcerer#4へ移行させた場合、移行させたキャラクターの称号って、Sorcerer#4ではどこまで保持されているのでしょうか?
> まだSorcerer#2をクリアしていないため、Sorcerer#2でキャラクターの称号がどうなる(#1と#2の両方の称号がつく?それとも#2だけの称号がつく?)のかすらわかっておりませんが、気になっております。自己満足として、「すべての称号を獲得したキャラでSorcerer#4をプレイしたい」という思いがあり、明示的にキャラクターに対してすべての称号が残っているとありがたいのですが・・・。
>
> ご教授のほど、よろしくお願いします。
[
67
]
キャラクターの称号について
投稿者:
らしお
投稿日:2011年 8月13日(土)10時25分49秒
返信
はじめまして、らしおと申します。
どのスレッドに書き込むのがよいのかわからなかったので、こちらに書き込ませてもらいます。
先日、Sorcerer#4が配信され、Sorcererへのプレイのモチベーションがさらにあがり、現在もガッツリとプレイさせていただいております。
キャラクターの称号について、ご質問があります。
Sorcerer#1の称号獲得済みキャラクターをSorcerer#2へ移行し、現在そのキャラクターたちでSorcerer#2をプレイしています。
最終的には、Sorcerer#1の称号獲得済みキャラクターでSorcerer#2をクリアし、Sorcerer#2をクリアしたキャラをSorcerer#3へ移行させ、移行させたキャラでSorcerer#3をクリアし、Sorcerer#3をクリアしたキャラをSorcerer#4へ移行させてプレイしようと計画しています。
上記の手順でキャラクターをSorcerer#4へ移行させた場合、移行させたキャラクターの称号って、Sorcerer#4ではどこまで保持されているのでしょうか?
まだSorcerer#2をクリアしていないため、Sorcerer#2でキャラクターの称号がどうなる(#1と#2の両方の称号がつく?それとも#2だけの称号がつく?)のかすらわかっておりませんが、気になっております。自己満足として、「すべての称号を獲得したキャラでSorcerer#4をプレイしたい」という思いがあり、明示的にキャラクターに対してすべての称号が残っているとありがたいのですが・・・。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
[
66
]
奇妙なものを拾いました
投稿者:
でこすけ
投稿日:2011年 7月10日(日)06時41分29秒
返信
B6Fで中堅クラスのキャラを育てていた所、「アミュレット オブ スキル」なるものを発見しました。データをセーブし使用してみた所、どうやら50000ほど経験値が加算される模様。(実はしっかり見ていない。)しかも破損率が割と低く、私は5回の使用まで耐える事が出来ました。
レアなものだとは思うのですが、スーパーレアでしょうか・・・?
[
65
]
Re: バグ報告です
投稿者:
Death=Head & Co.
投稿日:2011年 5月28日(土)09時40分4秒
返信
末虎さん、情報ありがとうございます。
確認します。
> HPが残ったままでステータスが死亡状態(Dead Ashes Lost)になった場合、死んでいるにも関わらず敵から攻撃を受けてしまうようです。
> 攻撃を受けてHPが0になると再度死亡(Dead)しますが、該当キャラがLostやAshesの場合は、
> いわゆるDeadへの引き戻しという形になってしまいます。
> HPが0ではない死亡状態は、全滅時に麻痺・石化だったキャラと、ドレイン攻撃を受けてLostしたキャラにて確認しています。
[
64
]
バグ報告です
投稿者:
末虎
投稿日:2011年 5月25日(水)19時41分41秒
返信
HPが残ったままでステータスが死亡状態(Dead Ashes Lost)になった場合、死んでいるにも関わらず敵から攻撃を受けてしまうようです。
攻撃を受けてHPが0になると再度死亡(Dead)しますが、該当キャラがLostやAshesの場合は、
いわゆるDeadへの引き戻しという形になってしまいます。
HPが0ではない死亡状態は、全滅時に麻痺・石化だったキャラと、ドレイン攻撃を受けてLostしたキャラにて確認しています。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
Sorcerer#6 攻略質問スレッド
(70)
◇
Sorcerer #2質問スレ
(32)
◇
Sorcerer全般雑談スレッド
(109)
◇
Sorcerer#5質問スレッド
(10)
◇
Sorcerer #3質問スレッド
(10)
◇
Sorcerer #3攻略スレッド
(104)
◇
Sorcerer#4 攻略スレッド
(126)
◇
Sorcerer Q and A in English
(42)
◇
Sorcerer #2 攻略スレ
(48)
◇
Sorcerer#4 質問スレッド
(20)
◇
Sorcerer #1 攻略スレッド
(89)
◇
Sorcerer #1質問スレッド
(160)
◇
Sorcerer#6 アイテム情報スレッド
(2)
◇
Sorcerer#5攻略スレッド
(58)
◇
Sorcerer#5 アイテム情報スレッド
(19)
◇
Sorcerer#5 要望スレッド
(16)
◇
Sorcerer#4 アイテム情報交換スレッド
(39)
◇
Sorcerer #1 要望スレッド
(39)
◇
Sorcerer#4 要望スレッド
(13)
◇
Sorcerer #3 要望スレッド
(44)
スレッド一覧(全22)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成