●前立腺がんの病状説明をする時は、なるべく次の項目をご記入ください! ・PSA ・ステージ(病期) ・GS(グリソンスコア) ・年齢 ・健康状態 ●事例説明においては、病院名、医師名などの固有名詞は控えてください。 推測できる程度の表記はかまいません。(DMなら固有名詞もOKです) ●本頁の下方「管理者にメール」をクリックすれば直メール(DM)となります。 ●「CNJ大阪:がん情報ステーション」では、予約制で前立腺がんの個別相談 に応じています。06-6886-3388 注): この番号は腺友倶楽部の事務 局ではなく、キャンサーネットジャパン(CNJ)の大阪事務所に繋がるので、 予約以外のご相談はお受けすることはできません。個別相談は、お約束の 日に、ひげの父さんが CNJ大阪事務所 まで出向いております。 新型コロナ(COVID-19)の影響で、個別相談は当面休止します。 ●NPO法人腺友倶楽部への入会は こちら から。 ●掲示板内の”検索”はこちらから |
男性がんオンライン総合フォーラム 「Mo-FESTA CANCER FORUM 2020」 ◆日時:2020年11月22日(日)13:30~ ◆チラシのダウンロード(クリック↓) ![]() |
Reload |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小線源単独17ヶ月
投稿者:羊毛いつものように早めに行って、採血採尿後に院内タリーズでまったり。
なのですが、後から来た2人組(夫婦?)が携帯でテレビを見ているのかウルサイ。
5m離れてて音量的には大きくないものの、電車内のシャカシャカ音と同じく、気になりだしたら気になって仕方ない。
我慢してましたが、「せっかくまったりしようと思ったのに全然くつろげない!」と思うと我慢しきれず、言いに行きました。(近寄ると結構音量大きい)
「音量下げてもらえませんか?」
すると女性の方が男性(患者っぽい)に「音量下げてだって」と。
いやいや違うでしょ、普通まず「すみません」と言わないか?
まあ、すみませんと言う位の人だったら初めからあんな大きい音で聞かないし、イヤホン用意したりするよな、と思ったものの、追い打ちで何か言うのはやめときました。
あ~、気分悪い。
(言ったから気が晴れるというものでもなく、言ってしまった自分自身も嫌になるんですよね、分かってはいるのですが)
まあしかし、F先生とかにはそんなことは関係ないのでにこやかに。
(珍しく予約時間前に呼ばれてしまったのだけど、最近のコロナ感染者数の増加で受診控えが起こってるのかな?)
PSAは術前4.8→→1.5(前々回=最低値)→1.779(前回)→2.377(今回)。
「バウンスですね」
はい、気にしないようにします。
「最近オシッコが出たいとなったらすぐ出したいんです」と言ったら「切迫感だね、寒くなってきたからね」だって。なるほどこれが切迫感というのか。
そう、私は切迫感というのがよく分かってなかったのです。
(薬を使うほどではないので希望しませんでした)
なごやかに終わって次は放射線科のM先生。
オシッコの話をしたら「寒いですからね」だって。ま、そうですよね。
PSAバウンスについては「3年目くらいで落ち着く人もいる」ということなので、まあ気長にやることにします。
治療時にどのくらいの線量を当てているのか聞いたら、D90=198Gyというお答えが。
「特に低くなっている領域もないしきれいに入ってますよ」とのこと、
信じて治ることを期待してますよ~。
次は3ヶ月後。
今日は帰りに会社指定の別の場所でインフルエンザの予防接種もしてきました。